BIKEFRIDAY

BROMPTONのことをちょっとだけ書こうとおもってたら長くなってしまいましたのでタイトルをわけました(笑)
購入順序が逆になってしまったので理解するがあとになったんですがロードバイクに乗るようになってポジションの大切さが
わかりました。ステムの長さである程度は調整できますがステムの長さも1センチ前後ならそんなに差がないですが2センチ以上も
差があるような場合、適正サイズのフレームに乗るのとハンドリングがぜんぜんかわってきます。
BROMPTONのようにママチャリライクなポジションつまり背中がおきた直立したようなポジションの場合、あまりフレームサイズが
シビアになる必要はありません。ハンドルまでの距離はあまり影響しないからです。前傾姿勢の場合だと1センチちがうだけで
かなりかわってきます。ましてロードタイプでドロップハンドルだとブラケットを握るのに遠すぎるとブレーキがかけにくいですから
安全性にもかかわってきます。ハンドルがちかすぎると窮屈になるし首や腰への負担も大きくなります。
何台も乗っていかないと自分のサイズやポジションってわからんもんで、実をういと自分のもよくわかってません。(笑)
体型や体重なんかでも変化するのか乗ってるうちに「あれ?この前までしっくりきてたのになぁ」なんてこともあります。
自分のポジションはある程度はお店なんかで相談するといいとおもうのですが、最終的には乗りこんで自分で見つけるしかありません。
それはさておきスポーツタイプとなると遠すぎたり近すぎたりってことだとどうしようもないわけですが試乗できればしてみるのが
1番いいんですけどなかなかむずかしいかもしれません。(お店の試乗といってもメーカーが試乗車を用意している場合をのぞいて
それは商品ですから個人的には気がひけます。またがるぐらいはいいと思いますが)
ロードフレームのフレームサイズがいくつもでてるのはこうしたポジションを体にあわせるためです。
ホリゾンタルフレームの時代は2センチきざみぐらいで用意されてましたが、スローピングになり剛性的なメリットもあるとは
思いますが量産するにあたってメーカーがモデルごとの在庫をする必要性が軽減されるので無駄がでなくてよくなったという
メーカー事情的なメリットもあります。いまではS、M、Lぐらいでしょうか。ほとんどの日本人の場合Mで問題ないと思いますが
フレームから購入するのではなく完成車で購入の場合、ステムは100mmがついてます。自分のポジションにあわせてサドル、
ハンドル、ステムあたりは交換してみてはどうかなと思います。(もちろんぴったりあってるなら交換する必要はありません)
前フリがかなり長いですが(笑)BIKEFRIDAYは完全なオーダーフレームではありませんがオーナーにあわせて
注文をしてから生産されるセミオーダーを採用した小径車です。ここが最大の特徴だと思います。
生産規模も小さいこともあり販売代理店をそんなに多くできないのと注文してからつくられるというシステムでないと意味がないので
日本の代理店(商社)を通して販売だと良さがでないため、どこでも扱えないようになってます。(仕方がないですね)
日本では群馬のサイクルテックIKDさん、東京のアマンダスポーツさん、最近取り扱いがはじまったイークルさん、
大阪のイトーサイクルさんの4社となってます。お店にいけると1番いいんですけどね。問い合わせはメールでも電話でも
対応してくださいますので興味があったらぜひ。
いい点ばかり書いても参考にならないと思いますので悪い点も併記しようとおもいます。代理店が少ないこともありますが、
良くも悪くもアメリカの折りたたみ自転車です。
工芸品的な仕上げの良さは期待できません(笑)こういうのはほかの自転車でもとめましょう。
(たたんでガシガシつかう道具ですから、あまり美しいと気がひけますので・・・笑)
また日本の輪行のような習慣があちらはありません。
移動は飛行機か自動車という発想がもともとあります。ですので牽引可能なスーツケースにいれて空輸というのが
そもそもの発想ですので自転車を立てて袋にいれて運ぶというよりもスースケースに横にして固定するという設計です。
日本の輪行スタイルで自転車を運ぶ場合にポケットシリーズに関してはリア三角をたたむむときにフレームから解除すると
リア三角が「>」という状態に開いたままのつくりで三角に溶接されてませんから、ここが弱いです。
クロモリですのでそうそうそう壊れませんから雑にあつかっても大丈夫ですがメインフレームとつなぐところが「コ」の形を
しているのですが、ここが地面に接地します。これは気をつけておかないと「コ」がつぶれたり変形させてしまったりするひとも
いらっしゃるようでリア三角が交換となります。(考えようによったらリア三角交換なんて折りたたみでないとできませんが)
自分の経験でいうとバッグをつけたまま折りたたんだことがあり、リア三角の>な部分に重量がのっかったことで
リア三角をまげてしまったことがあます。駅について組み立てようとしたらリア三角とメインフレームの位置がずれてしまって
はまりません。
うわ〜やっちゃったよとおもったんですがクロモリですから、力業が通用しますので無理やりまげてはめました。
リア三角交換を覚悟してたんですが走ってるうちに修復されたのか次からは元に戻ってました。
さすがクロモリ。ねばりがあるからいいねぇ〜。
とまぁよほどないと壊れませんが「コ」をけずってしまうとどうしようもないのでご注意を。
オーダーフレームですのでカラーも選べます。こちらも大きなモデルチェンジはいまのところありません。
ただ残念なことに10年以上前とちがって細かい注文をきいてくれなくなってきているのと(以前はきいてくれた)
フレームのところかしこに10年以上前と比べるとコストダウンだなってのが見受けれれます。
(そんなものはどこのメーカーでも同じですので気にすることではありませんが昔をしっていると残念に思うのです)