BROMPTON

うちにはBROMPTONが二台あって一台はほぼノーマルのままなんやけど、もう一台はリア三角を交換して外装変速機が装着されて、ブレーキも前後ともVブレーキになっている。
これまでグリップシフトにしてたんですが
あまり好みでないのでラピッドなんかに交換したいところ
なんやけどBROMPTONのハンドルバーには
思っているほどパーツをとりつけるスペースがない。
そこでシマノDURA-ACEのバーコンを
ハンドルバーにとりつけるアダプターをつかって
変速できるようにした。今回使ったポールのアダプターは
群馬県高崎市にあるサイクルテックIKDさんにお願いをした。
これにともない、これまではグリップシフトだったのでSRAM社のパーツがつかわれていたがシマノに変更の必要がでてしまい、
リアディレイラーとカセットスプロケットも交換するはめに
なってしまった。
新しく採用した変速レバーはすこぶる快調で
昔のサムシフターのようではあるが
思ってたより使いやすかった。
従来はバーエンドにつけるためのレバーなので
サムシフターのようにレバー自体が大きくないこと
ぐらいで使用感としては違和感はなかったです。
もちろん折りたたみにも問題はない。
今回の変速レバー交換ついでにブレーキレバーも
交換した。本来BROMPTONはサイドプルのブレーキキャリパー
のため、そのときにフラットバーロード用のブレーキレバーに
してたので、外装変速機にしたときにVブレーキ
なったものの、そこはケチって交換してなかったため
変なブレーキフィーリングやった。
今回はこれを改善すべくMTB用のレバーに
交換したので違和感がなくなった。
ここまでいじると、もはやBROMPTONらしさは
スポイルされてしまって設計者の意図するところでは
ないとはおもうし、ノーマルのBROMPTONのほうが
実は使いやすくてよかったりするんやけど
二台あるんで一台ぐらいはこんなんもええです。
具体的にはリア三角をたたんだときに
BIKEFRIDAY Tikitとちがいチェーンがぶらーんと
なりますし、本来の設計とちがうリア三角のため
エンド幅がひろがったことで、クランクがリア三角と
接触してしまうのでクランク位置には注意して
折りたたまないといけないが、それでもやはり接触して
その部分の塗装がいたんでしまったりする。
また内装ハブでなくなったため、たたんだあとクランクの
位置を調整しようとするとチェーンがはずれてしまったり
といった具合でノーマルはこのあたりが
うまくできていると思う。
あまりしないけどキャリア付きだと、より安定して
たたんだあと転がして移動できるが、まとまりがいいので
折りたたんだ状態でフレームの上に座っても大丈夫
だったりもする。輪行するときに空席がなければ
BROMPTONに座ってしまえばいいのだ(笑)