振動スピーカー(その後)

先日購入した振動スピーカーというジャンルのもの、実はおもちゃと思って買ったんだけど
なかなかの実力。
以前から使用してたJAWBONE JAMBOX(http://trinity.jp/products/smartphones/jambox/
というのがあり色が「赤」というのはオーディオにはないめずらしい色遣いということで
気に入ってつかってるのだけど、正直、音的には物足りない。
耳がBOSEに慣れているのもあるし、音質的なものは聞く音楽にもよるし好みもあるので悪いわけでは
ありません。あまり大きなボリュームにしないで低音を重視しなければJAMBOXでも十分楽しめます。
なによりBluetoothで接続、充電式で持ち運べるというのがいいのです。
(ほんまBluetooth好きですね、、、いくつ家にころがってるやら)
最近こちらのJAMBOXもBIG JAMBOXが発売になり視聴する機会があったので聞いてみると
小さい標準のJAMBOXよりも音の広がりも感じることができてかなりいい音を鳴らしてました。
が!しかし!サイズがでかい!当たり前なんですがサイズが大きくなることで音が良くなる。
スピーカーの構造上、それは仕方がないですね。小さいスピーカーでいい音はやはりむずかしいのです。
で、大きくなったJAMBOXと小さいJAMBOXで使い方がちがってくると思いました。
部屋の特定の場所に設置してBluetoothで接続して使うけど、たまに家の中で移動させる、もしくは車に
オーディオがなくて電源もとれないので充電式である必要があるなんてときにはいいとおもいます。
(あとBBQとか屋外で使うとか)小さいJAMBOXはというと気軽にどこにでも持っていける。
音源端末(たとえばiphoneとか)をどこにおいてようがスピーカーだけをリビングから寝室へとか
自分の移動するところへ気軽に運べる点がいいわけです。(だから音質を最優先して購入すべき商品ではないと思う)
これは前からちょっとほしいBOSEのスピーカーも同様。(こちらはBIG JAMBOXとかぶるとおもう)
(BOSE:http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/bluetooth_speakers/index.jsp
話がそれちゃったけど上記のスピーカー(BOSEやJAMBOXなど)は音の聞こえる範囲(という表現がいいのかどうかわからんが)に
方向性(指向性?)がある。
1番わかりやすくいうとJAMBOXなんかは正面でないといいと音できけません。
極端にいうとスピーカーの裏側にいくときけたもんじゃないわけです。
一般的なスピーカーはみなそうですね、スピーカーが向いてるほうにいないとだめです。
ところがこの振動スピーカー(http://www.cav-japan.co.jp/product/burutta/)はそもそもステレオでもなんでもないわけで
スピーカーがどこ向いてるわけでもありません。(モノラルなんだろなこれ)
筒状の本体の下部にでた振動板を内部スピーカーで振動させて設置した場所を振動させて反響、音を発するという構造なので
音の向きってもんがありせん。
テーブルの上に置いたらテーブルの天板全部が振動(厳密にいうと振動スピーカーを置いた場所周辺)して音を発します。
振動スピーカーそのものも内部のスピーカーから音をだしているので音楽は発してますが振動させることで音の広がりを得ます。
ですので部屋のどこにいても同じように聞こえるし、これがまたけっこう音がいい。
もちろん真剣に聞かれるような人には向かないと思いますけど部屋全体に音がまわる感じです。
置く場所(物)によって多少音がかわります。ビビりまくるような薄すぎるものに上におくとビビリ音が不快です。(笑)
あまり分厚いと音が鳴らないんじゃないかと思いますが、けっこう頑張ってくれます。(一般的なテーブルや机だと問題なし)
あとカラーボックスがけっこういい音鳴らしてくれるのは意外でした。おそらく下段の箱部分(棚)が反響するせいで
音が膨らむんでしょうね。PCを置いてるテーブルなんかも問題なし。このBlogを更新している最中も音源端末(ipad)は
別の部屋に置いてあるのですが振動スピーカー(充電式、Bluetooth)だけ手元にもってきて音鳴らしてますが快適です。
振動させる板状のものがないと音がひろがりませんから車の中でというわけにはなかなかいかないとおもうので
こういうときはJAMBOXでしょうか。「しょもないおもちゃ」(なら買うなよ笑)とおもって買ったわけですが思いのほか
よかったです、これ。いやまじでほんとに。