新型Traincle

LO-ROさんの高麗橋店に新型Traincleが入荷してたので
さっそくみてきました。
モデルチャンジを期待してたのですがフレーム設計自体は
かわっておらず、写真のとおりヘッドバッチならぬヘッドシールに
ほこらしげ?にtitaniumとかかれております。
重量が以前のモデルよりも重たくなっているのに
モデル名がTraincle6000と7000というネーミングは
誤解をまねくのでいかがなものかと思いますね。
重量増の主な理由はブレーキまわりが強化されたことです。
前のモデルは交換しないと、危ないぐらいのブレーキで
軽量化を優先してセレクトされてましたが、今回は
パーツ交換しなくても、まともに停止できるブレーキキャリパーと
ブレーキレバーがはじめから装着されていました。
Traincle6000の方はフロントフォークがtitaniumから
カーボンに変更になったが個人的にはtitaniumのほうが
よかったです。かなり手間かかってただろうから
作るのやめたんでしょうかねぇ。
あとクランクがDURA-ACEからULTEGRAに変更。
7000のほうは前のモデル同様にハイテンのフォーク。
シートピラーはNITTO、ハンドルも鉄なのは前と同じです。
今回、タイヤが真っ黒なものに変更になってます。
確認をわすれましたがチューブはどうなってんのか
わかんないです。旧モデルのときは軽量化にこだわって
薄いチューブだったため、空気をいれても、すぐに
ぬけちゃってましたし、パンクもしやすかった。
工房赤松さんなんかがオリジナルで通常のラバーをつかった
チューブをだしてますので、ユーザーはけっこう、これに
交換してるようです。うちのはノーマルのままなんで
すぐに空気ぬけちゃいます。最近はましですが納車当時は
翌日、空気がなくなってたこともあって、乗ってないのに
パンクしたんかいなと思ったぐらいです。
あとリムやスポークも6500と7500でちがったと思いますが
今回6000も7000もあったんですが見るのをわすれました。
材料代の高騰による値上げだそうですが、ちょっと残念なぐらい
高くなってしまいましたよね。
この価格ででもださないといけなかったんやろかと
思ってしまいます。価格がさがるまでださんでもよかったような。
でもこれが売れなかったら、今度は売れないという理由で
カタログ落ちしそうですね。
あ、ついでに書きますがシートピラーを構造上、ちゃんと
固定できません。締め付けがよわいんです。
ひとにもよるし、個体差があるようですが
体重があると、走ってとサドルがさがってきます。
対策としては赤松さんでクイックでしめるのではなく
工具をつかってボルトでしめるパーツがでてますので
これに交換したら不便になりますが、さがりません。
あとカタログでは対応身長175とありますが
なんとか乗れるというもので165ー170ぐらいまでじゃ
ないかなとおもいます。
うちのは和田サイクルさんが販売する純正と同じNITTOの
ロングシートピラーに交換してます。
しなしかながら直径がないのでピラーがやわらかく
Traincleの場合、フレームからかなり長くピラーがでるので
乗車するとピラーがたわみます。
ハンドルも同じくたわみます。
たしかに軽いんですが、そんな自転車ですんで
購入前には納得のうえ、お買い上げくださいませ。
肩からかつぐときには軽さの恩恵をうけますが
ポジションが合うひとにはいいと思いますが
BROMPTONやBDのほうがよく走ります。