ハンディGPS

GARMINのハンディGPSをずいぶんと前からつかってます。
とはいえ使いはじめてからかなり時間が経過してる割に
使いこなしてはいなくて自転車で走りにいったときや
旅行やおでかけなんかにもっていって帰宅してから
移動したログをパソコンに取り込んで地図に表示させたり
以前いったルートをパソコンからGPSにデータを
うつして同じルートを走ったりって感じです。
主要な自転車店なんかをポイントとして登録しておくことで
普段いかない場所なんかでのトラブル時に自転車店に
かけこめるようにしてたりしてますが幸いにも
利用はしたことがないですが、知らない店も登録してるので
登録しているのを忘れてて、たまたまその場所にいったときに
こんなところにあったのかと思ってふらっとお店によったりは
したことがあります。
飲食店や観光スポットなんかもいれておくと便利かも。
入れる地図ソフトによればカーナビのようにナビゲート
もしてくれるようになりますがカーナビみたいな精度では
ないので過度な期待は禁物ですが電話番号や住所なんかで
検索できる機能は便利です。
最近は等高線がでるTOPOという地図がモデルチェンジして
いままで対応してなかった登山道が表示できるようになったので
この地図だけ追加で購入しようかとか思ってます。
現在GPSは4台もってて1台はモノクロ時代のもので
地図はでますがカラーのモデルのほうがぜんぜん見やすいし
昔のなので受信感度もかなり劣りますからカラーモデルを
購入するまではしばらくGPSはつかわなくなってました。
カラーモデルが写真のモデルともう1台あるんですが
自転車ではもっぱらもう1台のほうを利用してます。
もう1つは自転車専用モデルで地図はでないタイプで
サイコンかわりに買いましたがあんまりつこてないです。
コロラドという上位モデルがでてかなり性能がいいみたいですが
その分、電池の減りが早いのと自転車にとりつけるための
ブラケットがいまつかってるGPSと共通でないし
いまのでさほど不満もないのであまり購入意欲はなくて
助かってます。
自転車以外でも夜行バスなんかで景色がまっくらで
見えないときなんかに、横に富士山があるぞとかわかりますし
寝て移動してる間にどのルートだったかが帰宅してから
わかるわけですが、あらためてみるとけっこうな距離を
移動してます。モノクロ時代のGPSはバスや電車の中で
受信してくれなかったりしたのでアウトドアでしか
使用できませんでしたが今のやつはバッグにいれて
足元においてても受信記録してくれてます。
しってるところや近所にいくのにわざわざ持っていかないですが
GPSはなかなかおもしろいです。