通勤距離時間

自転車通勤するのにハンディGPSを持参して距離と時間を測定。衛星からの電波状況で誤差はあるやろからピッタリ正確っちゅうわけやなかろうが目安にはなります。写真がてかって見にくいのは、横着してハンディGPSをカバーから出して撮影せんかったからです。Blogの写真だと縮小されて何が表示されてるか、よけいわからんかもしれませんが、表示されてるのは走ってきたルートのログデータです。走行距離、時間、平均時速、最高時速、停止時間などなど。通勤ルートの片道は約16キロ、時間にして約50分てな感じやろか。今日の最高時速は35キロほどでしたが最高時速は、よく嘘つかれます(笑)
ハンディGPSの画面にも表示を切り替えたら地図で現在地がわかるようになっているしパソコンにつないだら、パソコンの画面で地図上にどこを走ったかが表示されるというわけ。お気に入りの場所を任意にユーザーが登録したりもできるし、モデルによるが目的地を設定したら道にそって目的地までナビまでしてくれます。本来は通った場所を記録しておき、目印のない山道で迷ったときなんかに元来た道をもどったりするためのもんで、カーナビのように使うためのものやないのでカーナビとおもってしまうとがっかりするかもしれんけど、走ったルートが目でみてあとから楽しめるのは嬉しいもんです。
機能がいろいろあるんやろうけど実際そないに使いこなせてなかったりするのは宝の持ち腐れやったりするねんけどね。自転車だけやなしに徒歩のときも使えるので使い方次第やけどハンディGPSはなかなか楽しいおもちゃです。欠点はやっぱ高いことやろか。